《お知らせ》
●HPリニューアルしました●
2016年1月よりバースドゥーラの活動を再開しています。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)

「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。

このブログは旧ブログになります。


2009年04月25日

きらくやまふれあいの丘






今日はケロヨンに機関車を見せてみたくて、
つくばみらい市にある「きらくやまふれあいの丘」に行ってみました。
展示してあるのは中国で実際に走っていた機関車だとか。

でも、昨日・一昨日と打って変わって超寒い雪
車で寝ていて起きたばっかりのケロヨンは眠いし寒いしで機嫌が悪かったようで、
「機関車見にいくよ~♪」って誘ったら「機関車いーの。帰る。」と言われショックぶーっ

ネットで見せたときはあんなに盛り上がってたくせに!!(笑)


結局、すぐ機嫌は直って機関車見たり、
陸上自衛隊のヘリコプター(これも展示(?)してあった)見たりしたけど、
そんなに興奮するわけでもなかったのがちょっと意外。
まだ機関車は遠くから見るくらいでちょうどいいのかな?
実際に乗れるものだっていう実感がないのか?
謎。




この施設にはアスレチックもあり、大型ローラー滑り台もあり、芝生広場に野外ステージもありました。
意外と充実した施設かも。

いかんせん寒い日だったので他の子供がいなくて今日は寂しい雰囲気でしたが、
おかげでターザンロープやり放題でした(私が・・・σ(^-^;;


あと、ローラー滑り台は林の中を滑っていくので気持ち良さそうなんだけど、
最初の屋根があるところはすっごくよく滑るのに、
屋根がなくなったところから急にローラーの周りが悪くなり滑らないがーん…

ちゃんとメンテナンスしてたくさん人が利用しているようなところじゃないと
ローラー滑り台って機能しないのかもしれないって気づいた瞬間でした。






余談ですが、最近、テレビで機関車トーマスを見始めたケロヨン。
それと一緒にやっている「ボブとはたらくブーブーズ」が私の超お気に入りになってしまった!!
トーマスよりアンパンマンよりイイっグッド

意地悪な人が出てこないし、全体的に平和で見ていてほっとするんです。
働く車達も可愛いし笑

そしたら今まで気づかなかったけれどトイザラスに魅惑的なコーナーがありました!
うっかり大人買いしそうな勢いで欲しくなってしまった。
キャラ物は好きじゃなかったはずなのに、子育てしていると人格が変わってくるのかもしれませんね笑


とりあえずケロヨンは、今ジグソーパズルとレゴにハマっているから
まだこれは買わなくていいだろう、と思って自制中のハハであります。



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
リアルネコバス
茨城でさくらんぼ狩り
トッポンチーノ作りのワークショップ
宇都宮動物園
「お母さん、それは悩むことではありません」
キャラ靴
同じカテゴリー(子育て)の記事
 リアルネコバス (2010-07-21 04:31)
 茨城でさくらんぼ狩り (2010-06-20 23:32)
 トッポンチーノ作りのワークショップ (2010-04-28 14:00)
 宇都宮動物園 (2010-04-18 16:23)
 「お母さん、それは悩むことではありません」 (2010-04-02 22:59)
 キャラ靴 (2010-03-18 20:51)

Posted by アヤ  at 00:22 │Comments(0)子育て

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。