《お知らせ》
●HPリニューアルしました●
2016年1月よりバースドゥーラの活動を再開しています。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)

「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。

このブログは旧ブログになります。


2010年08月11日

お灸すごい~~

昨日、断続的に計8時間以上、車を運転ました。
ドライブはすっごく好きなんだけど、長時間はやっぱり疲れてしまって、
今日は見事に腰が重ダルかったんです。

でも、今日はマッサージに行く時間もなく、
しかたないから気休めで、腰のだるさに効くという
足三里と太谿のツボにセルフでお灸。

そして終わって立ち上がってみたら、、、、、腰が軽い!!!
痛みもだるさもかなり緩和されていて、
そのあとの仕事にも軽快に行けました♪

お灸は気持ちいいし、体質改善にはいいなーと思っていたけど
即効性は期待していなかったので驚きましたびっくり


東洋医学、だてに“医学”じゃありませんね。
ますますお灸と鍼のファンになってしまいそう~~キラキラ




タグ :お灸即効性

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
きなこ作り
おばけ
ツルムラサキの季節
@池袋
絵本「おばけなんてないさ」「もぐらバス」
フラノート
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 一年間お世話になりました (2010-12-31 22:46)
 きなこ作り (2010-07-27 13:44)
 おばけ (2010-07-24 10:57)
 土曜日は夏祭りJIS+753B (2010-07-15 16:16)
 ツルムラサキの季節 (2010-07-13 20:42)
 @池袋 (2010-07-10 12:40)

Posted by アヤ  at 22:24 │Comments(2)つれづれ

この記事へのコメント
お灸気持ちいいよねー。

お灸とか針って私は即効性はあるけど持続性がないと思ってるんだよねー。

持続性がないからちゃんと続けないといけないっていう感じなのかなぁ。と。

あ。これは専門家(笑)意見ではなく私が思ってることだから正しいかわからないけどね。

ひさびさにやろうかなぁ~。
Posted by よっこ。 at 2010年08月20日 12:21
そうかもね~。
痛みがなくなったからといってそこでさらに無理をしてしまって
さらに悪化してしまう人がいるから、
お灸や鍼をうまくつかいつつ、不調になる原因をつぶしていかないといけないのかなぁ、って思ふ。

まぁ、私の場合はそんなに重症ではないから
かなりしんどいケースのときの効き方は知らないのだけれど(^▽^;;;



私は

痛みやだるさをお灸で取ってやる気を出す 
   → ストレッチやセルフマッサージで整える

みたいな使い方してるよー。
しんどいときって体にいいことをやる気すら起きないから。
Posted by アヤ at 2010年08月23日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。