《お知らせ》
●HPリニューアルしました●
2016年1月よりバースドゥーラの活動を再開しています。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)

「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。

このブログは旧ブログになります。


2009年07月06日

ドゥーラになりました!!



ご報告です笑


この度、ドゥーラの認定をもらうことができました!
つ・ま・り、ようやく “ドゥーラstudent” から “ドゥーラ” になれたんですキラキラ


肩書きが大切だとは思いません。
ドゥーラは寄り添う人ですから、一番大切なのは“心”だと思います。
日本の資格ではないですから、認定がもらえたからどうにかなるわけでもありません。

でも、これから幸せな出産&子育てをお手伝いしたり、
希望する妊婦さんがドゥーラのサービスを受けられるような環境になるように働きかけたり、
っていうか、まず「ドゥーラって何?」って知ってもらうために必要な
第一歩が踏み出せたことを嬉しく思いますにこにこ


勉強を始めてから1年4ヶ月。
ここだけの話、本当は3年計画だったんですよね汗
子育てしながら、しかも英語がーん…での勉強。
正直、どこまでできるか不安でした。

でも、途中くじけることなく、予想よりずっと早いペースで認定までこれたのは、
励ましてくれる皆さんがいたからです。
本当にありがとうございますキラキラ


正式な認定書やIDカードが届くのはたぶん2ヵ月後くらい(遅っ)。
楽しみだなぁ笑


同じカテゴリー(ドゥーラ)の記事画像
勉強がはかどる場所
あ〜…
子宮頚がんの予防接種の勉強会
いいお産の日終わりました
ドゥーラの本の紹介「ザ・ドゥーラ・ブック」
ドゥーラ普及に向けて
同じカテゴリー(ドゥーラ)の記事
 長距離の伴走者 (2010-08-04 23:12)
 肩の荷が下りた~ (2010-07-13 16:42)
 ☆お知らせ☆ (2010-04-27 16:52)
 勉強がはかどる場所 (2010-04-07 09:33)
 あ〜… (2010-01-08 23:51)
 子宮頚がんの予防接種の勉強会 (2010-01-05 16:36)

Posted by アヤ  at 21:14 │Comments(13)ドゥーラ

この記事へのコメント
アヤさん、
がんばったね^^
これからもアヤさんらしく進んでいってくださいね。

私のお産のときは、よろしくお願いしますねって、
ち、ちがうかぁ^^;
Posted by みやっち at 2009年07月06日 21:17
おめでとぉぉぉ(^^)/
次回会える時はお祝いだね~♪
子育てしながら資格を取るって、
本当にすごいことだよね!
ほんとにほんとにおめでとぉ☆
Posted by toco at 2009年07月06日 21:52
あやさん、おめでとうございます!!!
やっぱり、認められるのすごく嬉しいですよね。
お疲れさまでした。
いろいろと進んでいるようで、とても心強く思います。
今後もがんばってくださいね。
応援してます!!!
私はセラピーの方がメインになっていきますが、ドゥーラスピリットは常に原点です。日本にドゥーラが広まるよう、祈りをこめて。
Posted by りょうこ at 2009年07月06日 23:55
。.:*・゚☆おめでとうございます☆゚・*:.。
育児中に資格をとるなんて本当にすごいですね。
頑張り屋のあやさんだからこそ短期間でドゥーラになれたんでしょうね。
日本で広く認知される日が早くくるといいですね♪
応援しています。
Posted by 四季森男 at 2009年07月07日 06:29
本当におめでとう!!
アヤのやる気まんまんな所素晴らしいよ~
実を結んでよかった♪
Posted by たみちん at 2009年07月07日 11:03
みなさんコメントありがとうございます。
不覚にも涙が・・・。
おめでとうって言葉、こんなに嬉しいものなんですねぇ(>_<)


>みやっちさん
ありがとうございます!
みやっちさん、、、、う、産みますか??
喜んでお手伝いしますよーo(^o^)o

>tocoさん
ありがとう~。
tocoさんが頑張ってる姿にもすっごく励まされてたよー。
お祝い!いい響き☆
またいろんなお話させてください♪

>りょうこさん
ありがとうございますー。
りょうこさんもご自身の分野でご活躍されているようですね!
今後も頑張っていきますので、見守っていてくださいね。

>四季森男さん
森男さんからコメントいただけるなんて!
自分なりにやれるだけやっていこうかと思います。
応援、励みになります。ありがとうございます!

>たみちん
ありがとう~~。
たみちんがあったかく見守っていてくれたのが
すっごく心の支えになってたよ。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by アヤアヤ at 2009年07月07日 15:02
おくればせながら。
おめでとう~。
3年計画が1年4ヶ月なんてほんとにすごいね。
私も見習わなきゃなぁ~・・・。

でも、これから、なんだよね。
引き続きがんばってね。
Posted by よっこ。 at 2009年07月08日 17:34
おそくなりすみません。
アヤさんおめでとうございます!!
アヤさんの向上心の強さと子育てに真剣に向き合う姿は
私にとってあこがれです!!
これからも頑張ってください。応援しています^^

by太郎
Posted by べなれすべなれす at 2009年07月08日 21:04
>よっこ。
ありがとー。ホントにこれから、なんだよね。
できるところから、頑張るよ。
いつも応援ありがと。

>べなれす 太郎さん
ありがとうございます!
べなれすさんのお二人が身近で見守っていてくれたからこそ
頑張れたと思います!!
これからも子育てと自己実現と、バランス崩さないように
地道に頑張っていきますので、こちらこそ引き続きよろしくお願いします。
Posted by アヤ at 2009年07月11日 21:44
はじめまして。つくば市でベビーマッサージ教室を開催している者です。
結婚して9年で初めて赤ちゃんを授かり、とっても幸せに暮らしています。
妊婦生活はとっても楽しかったです。
毎日お腹に、話しかけ、歌を歌い、絵本を読みました。
もう一度妊婦になりたいと、もう2人くらい子供が欲しいと願っています。
ドゥーラ。なんだか気になり、コメントさせていただきました。
今後どのような活動をされるのか、楽しみにしています。
妊婦でなくても参加できるようなものはあるのでしょうか?
Posted by FRERE日記 at 2009年07月17日 23:09
>FREFRE日記さん
初めまして!コメントありがとうございます!!
ドゥーラに興味を持っていただいて嬉しいです♪♪

FREFRE日記さんの赤ちゃんはお腹にいるときから
いっぱい愛されて忌まれてきたのですね~(*^^*)

ドゥーラは、今はまだ個人で細々と活動をしていこうとしている段階ですが、
いずれ、ドゥーラ協会の方でドゥーラに興味を持っていらっしゃる
方々向けに講演会や講習などを開いていけたら、と思っています。

まだ予定は立っておらず当分先の話になってしまいますが、
進展がありましたらこちらのブログでもご紹介しますので、
気長に見守って頂けたら嬉しいです。

お名前のリンク先が開けなかっのですが、アドレスが違っていたのかしら?
もしHPなどございましたらぜひ拝見したいです☆
Posted by アヤ at 2009年07月18日 06:58
アドレスを間違えました。気づいたのですが直し方がわからず・・・すみません。
まだ開催したことはないのですが、ぜひプレママさんにベビマをやってもらいたい!と思います。きっともっと妊婦生活が楽しくなるのではないかな~と思うのです。

今後の活動、楽しみにしています。
Posted by FRERE日記 at 2009年07月18日 23:31
温かい写真がいっぱいのHPですね^^
私もプレママのベビマ、やりたいと思っています!

産まれてすぐからの触れ合い。
ママがまだお外に出れない間だからこそ、
母子の関係をスムーズに築いていくためにマッサージはとてもいい
手段になるのではと思います。
きっとFREREさんも同じ思いなのではないでしょうか^^

秋ごろからベビーマッサージのクラスを始められたらなぁと思っていて、
今日もパパとママが参加しているベビーマッサージのクラスに
お手伝いに行ってきて気持ちが盛り上がっているところです(笑)!!

お互い頑張りましょう♪♪
Posted by アヤ at 2009年07月19日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。