《お知らせ》
●HPリニューアルしました●
2016年1月よりバースドゥーラの活動を再開しています。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)
「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。
このブログは旧ブログになります。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)
「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。
このブログは旧ブログになります。
2010年01月30日
初女さん講演会
森のイスキアの佐藤初女さんの講演会に行ってきました。
初女さんのおむすびは人を癒す……
というイメージだけで、ほぼ予備知識ゼロで行きました。
DVの被害者への支援活動をしている団体の主催だったからか、
食のお話だけではなく、人と人のかかわり合い、生き方、
命に関わる深いお話を
初女さんが出会った方々の実際のお話を交えて聞けたので、
意外でもあり、勉強にもなりおもしろかったです
印象に残ったのは、『食事は言葉を越えた行動』
という言葉
一緒に食卓を囲むだけで気持ちが伝わるんですよね。
存在を受け入れる行為なんですよね。
相手を思うからこそ、丁寧に作りたいって思ったり、
旬の命を繋ぎたいって思ったり。
「栄養があるから」「体にいいから」ありきではなく、
「食べて欲しい」っていうプレッシャーをかけるのも違う。
やっぱり、心。
なかなか毎日のお料理に手間暇かけるのはむずかしいけれど、
私なりにできるところから
言葉ではない「いつも側にいるよ」っていう想いを
食卓に届けていこうと思いました
「食べなさーい
」と叫ぶ前に、
自分がパクパクもりもり食べるように気をつけます
初女さんのおむすびは人を癒す……
というイメージだけで、ほぼ予備知識ゼロで行きました。
DVの被害者への支援活動をしている団体の主催だったからか、
食のお話だけではなく、人と人のかかわり合い、生き方、
命に関わる深いお話を
初女さんが出会った方々の実際のお話を交えて聞けたので、
意外でもあり、勉強にもなりおもしろかったです

印象に残ったのは、『食事は言葉を越えた行動』
という言葉

一緒に食卓を囲むだけで気持ちが伝わるんですよね。
存在を受け入れる行為なんですよね。
相手を思うからこそ、丁寧に作りたいって思ったり、
旬の命を繋ぎたいって思ったり。
「栄養があるから」「体にいいから」ありきではなく、
「食べて欲しい」っていうプレッシャーをかけるのも違う。
やっぱり、心。
なかなか毎日のお料理に手間暇かけるのはむずかしいけれど、
私なりにできるところから
言葉ではない「いつも側にいるよ」っていう想いを
食卓に届けていこうと思いました

「食べなさーい

自分がパクパクもりもり食べるように気をつけます

楽しくパクパク食べてる所を見るのは幸せな時ですよね。そんな顔がたくさん見たいなぁ~
限界まで親を試している感アリアリ・・・・。
そういう年頃なんでしょうか。まったくもぅ、って感じです。
魔の(?)2~3歳児トークしよーーー!
近いうちに遊びに行くね!
今日は誰々が来るから、やるぞ!!って思わないと掃除機がかけられないのf^_^;)