《お知らせ》
●HPリニューアルしました●
2016年1月よりバースドゥーラの活動を再開しています。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)
「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。
このブログは旧ブログになります。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)
「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。
このブログは旧ブログになります。
2009年09月16日
ピーマンの収穫


先日、いつもお野菜を届けていただいている
鈴木農園さんのピーマンの収穫にご一緒させていただきました

収穫のあと、畑で採れたお野菜を使った
美味しいお昼ご飯を頂くのですが、
10人分ものご飯を一度に作っているのに
とっても丁寧にお料理されていて美味しいんです

忘れないようにさっそく夕飯に同じ料理を作ってみたのですが、
シンプルなお料理でも丁寧にやらないと同じ味にならない

振り返ってみると、一緒にやらせてもらった袋詰めの作業も、
手早いのにとっても丁寧。
だから毎週、お野菜を受け取ったときにも、
ほっとする雰囲気が包まれているんだなぁ、なんて感じました。
愛、だけじゃなく
丁寧にいろいろ作り上げていく
皆さんの“手”に惚れ惚れしました

鈴木農園の皆さん、べなれすさん、
ありがとうございました

ちっとも戦力になりませんがまたご一緒させて欲しいです

ケロヨンがトイレに行ってる間に片付けてしまった線路・・・
「あれ、電車は?電車は?」の姿が
今思い出してもかわいくて笑っちゃいます^^
また御一緒しましょうね(*≧m≦*)
小難しく言ったら「環境教育」だよねえ~。
いいママしてるねえ。
そんなワタシも、あしたから実家に帰省~。
家庭菜園やってるから、エイリアンに畑体験をさせてきますわ。
あのとき皆さんのすばやさにもびっくり(笑)しましたが、
おかげでケロヨンはきょとんとしたまま忘れたようでした。
が!なぜか今日になって、でかけるときに
「おでかけしようよ~~、ドクターイエローで遊ぼうよーー。
ハタケ行こうよー」
・・・・“畑”の意味、間違って覚えている感90% (-o-)
>まんじゅう
うんうん。
子供だけじゃなくて私も、「命ってこういうことだよなぁ」っていう
原点を感じさせてもらっています。
土の力って、植物の力って、本当にすごいんだよねー。
そして野菜って本当に作る人の心が入り込むような気がするよ。
実家で家庭菜園やってるんだーー!!
そんなご実家、いいね )^0^(
私もいつか家庭菜園やりたいなー。