《お知らせ》
●HPリニューアルしました●
2016年1月よりバースドゥーラの活動を再開しています。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)

「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。

このブログは旧ブログになります。


2009年06月10日

紫陽花


いつの間にか咲いてた

鎌倉の紫陽花寺みたいに、
つくばにも紫陽花の名所ないかなぁ


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
きなこ作り
おばけ
ツルムラサキの季節
@池袋
絵本「おばけなんてないさ」「もぐらバス」
フラノート
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 一年間お世話になりました (2010-12-31 22:46)
 お灸すごい~~ (2010-08-11 22:24)
 きなこ作り (2010-07-27 13:44)
 おばけ (2010-07-24 10:57)
 土曜日は夏祭りJIS+753B (2010-07-15 16:16)
 ツルムラサキの季節 (2010-07-13 20:42)

Posted by アヤ  at 16:14 │Comments(5)つれづれ

この記事へのコメント
お久しぶりぶり(-_^)---☆

そう言えば^^
例のケロヨンが走り回った風土記の丘にもあじさいがあったのを思い出しました。
見てみたいね(*≧m≦*)
Posted by みやっち at 2009年06月10日 17:58
紫陽花、ことし初めて見ました。
雨に濡れるといっそう素敵に映える気がします。
だいすきな花です★
Posted by aco at 2009年06月10日 22:42
>みやっちさん
お久しぶりです~~♪♪
そうだ!風土記の丘に確かにありましたね!
メモメモ..._〆(゚▽゚*)
週末行けるかなっ。


>acoさ~~~ん☆
acoさんも紫陽花好きですか!
梅雨の陰鬱な雰囲気をふわっと変えてくれる素敵な花ですよねー☆
お散歩のとき、足を止めて見るのが楽しみです^^
Posted by アヤ at 2009年06月11日 16:14
風土記の丘・・・28日まで
「ゆりまつり」だって(*≧m≦*)
http://siragiku.tsukuba.ch/e39545.html
まあ、紫陽花でも、ゆりでも、ケロヨンは走り回れればいいんじゃない^^
Posted by みやっち at 2009年06月11日 22:29
ゆりまつりもいいですね~。
百合の香り、リッチな感じで大好き。
Posted by アヤアヤ at 2009年06月13日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。