《お知らせ》
●HPリニューアルしました●
2016年1月よりバースドゥーラの活動を再開しています。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)
「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。
このブログは旧ブログになります。
新しいHPはこちら↓
ドゥーラサービスmama's mama (https://mamasmamadoula.wordpress.com/)
「出産を迎えるすべての方が、満たされるお産ができますように。」
その願いを叶える一歩として、完全プライベートの “バースドゥーラによる出産準備講座” を開催しています。
このブログは旧ブログになります。
2009年04月20日
風土記の丘


昨日はせっかくのいいお天気。
石岡市にある風土記の丘に行ってきました。
思っていたよりもずっと広くて、たくさんの木々に草花。
湿地帯もあれば芝もあり、大きめの木製遊具までありました!
見てみたかった獅子頭はケロヨンが恐がっていましたが、
口の中に入れるみたいだから今度行ったときは入ってみよう。
ケロヨンは砂利の石集めに夢中になったり、
芝生の丘を登って行っちゃったり好き勝手やっていたけど、
広いから誰の迷惑にもならず、
親子ともどものびのびとできました。
散りかけていたけどしだれ桜やぼたん桜もきれいだった〜

四季折々楽しめそうなところだったからまた行きたいな〜

ちなみに展示コーナーに入らず庭だけなら無料ですよ

行ったかなぁ?って気になってました^^;
リフレッシュできたみたいですね o(^▽^)o
今度は あじさいの季節ですね(*≧m≦*)
なんか癒されるいい雰囲気の素敵なところでした~☆
ケロヨンがもちょっと大きくなったら龍神の森で昆虫採集とかしたいなー。
(私は虫は苦手なんだけど(^-^;;
風土記の丘、あじさいもありますか?楽しみですね♪♪